ステップ6: エンパスのためのプライバシーポリシーの書き方&設置方法

ブログも作ったし、プラグインやGoogleサーチコンソールも入れた!
後は何かやることありますか?

Fuu

もうほぼほぼブログ自体は完成です!

でもこのブログを一般に公開し、さらに収益を得たいのであれば
「必ず作らなければいけないページ」があります。

その1つが「プライバシーポリシー」のページです。

今回はその「プライバシーポリシー」の書き方と設置の仕方をお伝えします。

目次

プライバシーポリシーとは

プライバシーポリシーとは、個人情報やパーソナルデータの取り扱いの方針を記載した文章のことです。

個人ブログにプライバシーポリシーを作成することは必ずしも義務ではありませんが、お問い合わせフォームを設置し個人情報を受け取る可能性があったり、Googleアドセンスなどの広告を利用する場合は個人ブログでも設置が必要になります。

Fuu

個人の日記ブログであればポリシーの作成は必要ないかもしれませんが、
ブログから収益を得たい場合は作成必須です。

とはいえ、何を書いたらいいかわかりませんよね?

次の段落でご説明します!

プライバシーポリシーに書くべきこと

プライバシーポリシーに書くべきことはGoogleアドセンスやAmazonアソシエイトなど、使うツールによっても変わりますが、大まかなものは以下の4つです。

・個人情報の取り扱い
・Cookie(クッキー)の使用
・著作権
・免責事項

1つずつ具体的に見ていきましょう。

個人情報の取り扱い

個人情報を取得する際には、ユーザーに対して利用目的を通知・公表しなければいけません。

「自分のブログは個人情報を取得していない」と思われるかもしれませんが、個人ブログでもお問い合わせフォームを設置している場合、ユーザーからのお問い合わせで氏名やメールアドレスを取得する可能性があります。

これは個人情報に該当するため、利用目的の通知・公表が必要です。

全てのユーザーに個別にお知らせするわけにはいかないので、ブログではプライバシーポリシーで利用目的公表しておくのが一般的な対応です。

Cookie(クッキー)の使用

Cookieとはユーザーのサイト訪問に関する情報をブラウザに保存する仕組みのことで、主にアクセス解析や広告配信に使われています。

Googleアナリティクス、Googleアドセンス、Amazonアソシエイトなどを利用する場合にはCookieの取扱に関しても表記する必要があります。

プライバシーポリシーでCookieについて表記する際には以下の3つのポイントを記載しましょう。

・サービスにCookieを利用していること
・アクセス解析や広告配信を使っていること
・ユーザーはCookieを無効にできること

Googleアドセンス、Amazonアソシエイト、Googleアナリティクスを利用する場合にはそれぞれ利用規約等にプライバシーポリシー表記すべきことが定められています。

必ず一読し、指定の内容を記載しておきましょう。

Googleアドセンスプライバシーポリシー

Googleアナリティクス利用規約

Amazonアソシエイトプログラム運営規約

免責事項

免責事項とは文字通り「責任を免ずる」ための記載です。

広告やアフィリエイトをブログに貼って収益を得たいと思われている方には大切な項目となります。

もちろん、自分が本当によいと思ったものを責任を持って紹介することは大事ですが、自分にとってよかった商品が他者にとっても必ずしもよいとは限りません。

そんな時に「言っていたことと違うじゃないか!」と責任を問われないためにも、免責事項は必ず明記しておきましょう

Fuu

だからと言って、無責任に使ってもない商品に適当な感想を書いてブログを作って良い訳ではありません。

この辺りは社会人としての倫理観と誠実さを持ってブログ運営をしたいですね。

著作権

ブログに掲載した文章や画像の権利を守るためには著作権についての記述も必要になります。

残念ながら著作権の記載をしたからと言って無断転載を完全に防げるわけではないのですが、その可能性減らすためにもきちんと記載しておきましょう。

プライバシーポリシーの例文

上記を踏まえた上で、私がこのブログで実際に使っているプライバシーポリシーの文面をご紹介します。

あくまでも私が自主的に定めたルールであって、法的拘束力はないものであることをご了承ください。

またご参考にされる際にはご自身の判断と責任の上でご参考にされてくださいね。

このブログが実際に使っているプライバシーポリシー

エンパスのためのブログ講座のプライバシーポリシー・免責事項を以下の通り記載します。

個人情報の利用目的について

当ブログではお問い合わせやコメント投稿の際に氏名・メールアドレス等の個人情報を入力いただく場合があります。

取得した個人情報は、必要な連絡のみに利用させていただくもので、これらの目的以外では利用致しません。

個人情報の第三者開示について

取得した個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。

・本人の同意が得られた場合
・法令により開示が求められた場合

Cookieの使用について

Cookie(クッキー)は利用者のサイト閲覧履歴を利用者のコンピュータに保存しておく仕組みです。

当ブログでは、広告配信やアクセス解析のためにCookieを使用しています。

Cookieによりブラウザを識別していますが、特定の個人の識別はできない状態で匿名性が保たれています。

Cookieの使用を望まない場合、ブラウザからCookieを無効に設定できます。

広告配信サービスについて

当ブログでは、第三者配信の広告サービスを利用して広告を掲載しています。

第三者配信事業者は、ユーザーの興味に応じたパーソナライズ広告を表示するためにCookieを使用しています。

パーソナライズ広告は、広告設定で無効にできます。また、www.aboutads.infoで第三者配信事業者Cookieを無効にすることができます。

また、エンパスのためのブログ講座(ブログ名)はAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。

アクセス解析ツールについて

当ブログでは、Googleアナリティクスによりアクセス情報を解析しています。

アクセス情報の解析にはCookieを使用しています。またアクセス情報の収集はCookieを無効にすること拒否できます。

Google社のデータ収集・処理の仕組みについては、こちらをご覧ください。

免責事項

当ブログは、掲載内容によって生じた損害に対する一切の責任を負いません。

各コンテンツでは、できる限り正確な情報提供を心がけておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。

また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を負いかねますのでご了承ください。

著作権

当ブログに掲載されている文章・画像の著作権は運営者に帰属しています。

法的に認められている引用の範囲を超えて、無断で転載することを禁止します。

プライバシーポリシーの変更

当ブログは個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直して改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。

規定日: 〇〇年〇月〇日
改訂日: 〇〇年〇月〇日

プライバシーポリシーの設置の仕方

次にプライバシーポリシーの設置の仕方をお伝えしていきます。

主に以下の2ステップで設置することができます。

ステップ1: 固定記事の投稿としてプライバシーポリシーを作る

ステップ2: メニューを使って読者にとって分かりやすい場所に設置する

ステップ1: 固定記事の投稿としてプライバシーポリシーを作る

自分のブログのWordPressダッシュボード(管理画面)を開き、左側のツールバーにある固定ページをクリックします(①)

固定ページの投稿一覧画面が開いたら「新規作成」から新しい投稿を作っていきましょう。(②)


記事の書き方は通常の投稿記事と変わりません。

通常の記事の本文の部分にプライバシーポリシーを書いていきます。

プライバシーポリシーを書き終えたら、記事の状態を「公開」にします。

ステップ2: メニューを使って読者にとって分かりやすい場所に設置する

固定ページにプライバシーポリシーの投稿を作っただけでは、読者がそのページに辿り着けません。

メニューを作成して、読者の分かりやすい位置にプライバシーポリシーを設置しましょう。

それでは、メニューの作成の仕方をご説明します。

メニューの作成方法

今回はグローバルメニューと呼ばれるヘッダーにあるメニューにプライバシーポリシーを置くやり方を説明します。

もちろん、置く場所を選択することで、フッターにも置くことができます。

作成方法は以下の通りです。

⓪左端ツールバーの「外観」→「メニュー」をクリック

①「新しいメニューを作成しましょう」をクリック
 *既にあるメニューに追加する場合は不要です

②メニュー名をつける *後で自分が分かりやすい名前ならなんでも大丈夫です

③メニューを設置する位置を決める *ヘッダーにあるメニューはグローバルメニューと呼ばれます

④保存

「保存」を押して、メニューができたら、そのメニューに項目を加えていきます。

⑤「固定ページ」をクリック *もちろん固定ページ以外のものもメニューに入れられます。

⑥メニューに入れたいページにチェックマーク


⑦「メニューに追加」をクリック


⑧「メニューを保存」をクリック

以上でメニューの作成は完了です。

自分のページを確認して、プライバシーポリシーがメニューに表示されているか確認しましょう。

まとめ

以上がブログを作るためのステップ6: エンパスのためのプライバシーポリシーの書き方&設置方法でした。

もう一度簡単におさらいしてみましょう。

・プライバシーポリシーとは個人情報やパーソナルデータの取り扱いの方針を記載した文章

・アフィリエイトなどで収益を得るブログにはプライバシーポリシーの設置は必須

・記載すべき内容は使うツールにもよるが主に、
 個人情報の取り扱い・Cookie(クッキー)の使用、著作権、免責事項の4点

・固定ページに作成し、メニューで分かりやすい場所に設置

・プライバシーポリシーには法的拘束力はなくあくまでも事業者が自主的に決めたルール

このブログではエンパスの方が楽に自由に生きていくため情報を発信しています。
よろしければ引き続きご愛読いただければ幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次